そして地獄の門は開かれた... / コール オブ デューティ ブラックオプス

 昨年の11月にリリースされ、発売後最初の5日間に世界中で6億5000万ドルを売り上げ、コールオブデューティーシリーズのMW2が記録した『全エンターテイメントの歴史の中で最大のローンチ』をも軽々と越してしまった超ド級のモンスタータイトルである。

 バトルフィールドメダルオブオナー等のいわゆるリアル系FPSに属し、シングルプレイは冷戦時代を舞台に元CIA工作員の回想という形で、歴史に記されなかった超極秘軍事作戦...まさに“Black Ops”にプレイヤーは参加していくことになる。シナリオは『ダークナイト』の原案を担当したデヴィッド・S・ゴイヤーが脚本コンサルタントとして協力しており、サム・ワーシントンエド・ハリスゲイリー・オールドマンなど、ひとクセもふたクセもあるの俳優が主要人物の声を担っている。

 もはや、コールオブデューティーシリーズの御家芸ともなった映画的演出が本作でも多用される。戦闘中、不意に発生するスローモーションやド派手な爆発など、超ハイクオリティなゲームデザインだからこそ成し得る映画的演出でプレイヤーを楽しませてくれる。なんと言っても、ベトナムでの作戦中はアドレナリン全開な最高の気分になること間違いなしだ。ローリングストーンズの『悪魔を憐れむ歌』が流れる中での水上戦やジャングルでのスナイパーとの戦い、ヘリコプターを操縦しての空中戦はシングルプレイ中最もアガるハイライトだと言えるだろう。また、ときにはベトコン共に捕まって無理矢理ロシアンルーレットをやらされるなど、多くの媒体で語られている通り、まさに『地獄の黙示録』ヨロシク!、『ディア・ハンター』ヨロシク!なシーンの目白押しだ。しかし、こういったコールオブデューティーシリーズのサービス過多な映画的演出には業界内外共に批判が高まってきたのも事実である。

 11月に話題作『バトルフィールド3』を発売予定のEAは、以前『バレットストーム』のプロモーションで『DUTY CALLS』というPCゲームを無料配信した。難しげなことを語るだけで全く意味のないナレーションや使いどころに違和感のあるスローモーション、挙句の果てに「俺はパラシュート兵だ。なぜならこれは超リアルな戦争シナリオだからだ。お前に俺は撃てない。なぜならこれはゲームを映画みたいに盛り上げるためのカットシーンだからだ。」と、元も子もない事を語る敵兵が出てきたりと、コールオブデューティーシリーズを究極に皮肉った内容だった。たしかに、映画的演出は作り手のやり方次第ではプレイヤーを萎えさせてしまうこともある。ただの豪華なカットシーンの連続では、プレイ中の興奮を冷めさせるマイナス要素でしかない。本作は成功している方だとは思うが、「映画的興奮」と「ゲーム的興奮」の共存は非常に難しい。後々になって考えると、僕自身、初回のシングルプレイクリア後にもう1周しようという気持ちにはならず、単純に戦闘自体を楽しみたいために、オンラインのマルチプレイで対人相手、惰性でズルズルとプレイを続けるだけであった。あるゲームモードの存在に気がつくまでは...。

 遅ればせながらそのゲームモードにハマった瞬間、まさに地獄の門はついに開かれた!」と感じた。そのゲームモードとはズバリ、ゾンビモードである!ゾンビモードとは劇場や難破船、はたまたペンタゴンなどを舞台に、群がるゾンビどもを蹴散らし、なんとしてでも生き残ることが目的のゲームモードだ。しかも、「ゾンビだからいいんじゃね?」という浅はかな理由なのかどうかは分からないが、このモードには日本版にもゴア描写の規制が一切なく、シングルプレイの規制に怒り狂ったジャパニーズマッドゲーマーも満足するまでゾンビの四肢を破壊することが可能だ。また、リアル系FPSな本編と打って変わって、ギミックに溢れたステージや個性あふれるプレイヤーキャラ(ダウンロードコンテンツなしの場合、ジョン・F・ケネディカストロ議長など歴史上の人物もしくはキチガイが使用可能)、『マーズ・アタック!』で火星人が乱射しているレイガンそっくりな銃が出てくるなど開発元トライアークの遊び心満載というか詰め込み過ぎな内容になっている。元々、コールオブデューティーシリーズに初めてゾンビモードが搭載されたのは本作のトライアークが開発を担当した『ワールド・アット・ウォー』であり、本作ではその経験が十二分に発揮され、より洗練されたゲームデザインでゾンビモード初心者から上級者まで、飽きること無く遊び倒すことができる。

 ラウンドを重ねるごと、無限に増え続けるゾンビたちに知恵と度胸で立ち向かわなければならないこのモードはマップによって戦い方や難易度がまったく違うことも特徴だ。ダウンロードコンテンツダニー・トレホやロバート・イングランドがプレイヤーキャラとして使用可能かつ、“God of all Zombies"ジョージ・A・ロメロ御大と戦える、映画ファンには夢のような『Call of the Dead』も捨てがたいが、数あるマップの中でも特に僕がオススメしたいのは初期マップ『Kino der Toten』だ。ハーケンクロイツの垂れ幕ぶら下がる劇場でナチゾンビどもを景気よく殺しまくれるこのマップは、完全にある映画をコンセプトに作られてるとしか思えない。その映画とはタランティーノ印の戦争くっちゃべり映画『イングロリアス・バスターズ』である。

 この『Kino der Toten』では、劇場内の電源を入れることで映写室に入ることが可能になる。そこからナチゾンビどもを見下ろしMP-40を乱れ撃ちする姿はまさしく『イングロリアス・バスターズ』クライマックスのイーライ・ロス演じる"ユダヤの熊"だ!さらにブラット・ピット演じるクレイジーなアルド中尉の愛刀クリソツなボウイナイフで戦うこともできる!さすがに、ナチゾンビ一人一人の額にハーケンクロイツを刻む事はできないが、頭の皮だけなんてもったいないことを言わずに、首根っこから刈り取る事が可能!まさにプレイヤーの誰もが地獄のバスターズになることができるのだ。

 たった1本のゲームでバスターズとなって戦える日を誰が想像しただろうか?ゾンビとなったジョージ・A・ロメロと戦える日を誰が想像しただろうか?映画体験以上のゲーム体験をプレイヤーに与えてくれる今作のゾンビモードは、コールオブデューティーが映画的であることへの批判に対する作り手たちからのアンサーである。まだ本作を未プレイの方はもちろんのこと、シングルプレイで飽きてしまったプレイヤーや殺伐としたマルチプレイに嫌気が刺したプレイヤーにも、このゾンビモードをプレイしないなんてもったいないぜ!と声を大にして言いたい。おすすめです。



■参考文献
『ブラックオプス』売り上げ記録:『MW2』、その他の本、ゲーム、映画を超える : Kotaku JAPAN
「Call of Duty」シリーズのブラック過ぎるパロディFPSゲーム「Duty Calls」 - DNA
Call of Duty:Black Ops @ wiki
コール オブ デューティ ブラックオプス - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ

マーズ・アタック! [DVD]

マーズ・アタック! [DVD]